Archives
11/20(土) 第14回 落語inおおや 全国素人名人会

11/20(土)に「第14回落語inおおや!全国素人名人会」が養父市立おおやホールにて開演されます!!

兵庫はもちろん、東京、福岡、新潟、三重など全国から選りすぐりのアマチュア落語家がおおやホールに集まります

夏の暑さを忘れて、大笑いしていただけること間違いなし

詳しくはページ下部のチラシをご覧ください。

【開催日】令和3年11月20日(土)
午前の部 10:00開演(  9:30開場)
午後の部 14:00開演(13:30会場)

【会場】養父市立おおやホール

【入場料】500円(前売りのみ)

【チケット発売日】11月2日(火)9:00~

【チケットのお求め・お問合せ】
 養父市立おおやホール tel:079-669-0120
※プレイガイド〈チケット販売所〉はチラシをご覧ください
※PDFデータはこちらをクリック!!
落語inおおや!全国素人名人会

12/12(日) 第18回せきのみや子ども歌舞伎公演

第18回記念公演 せきのみや子ども歌舞伎公演 のチケットが24日(火)より販売開始です!!

今年もこの時期となりました。毎年大好評のせきのみや子ども歌舞伎公演。

本年度は…

【日時】令和3年12月12日(日)  13時00分会場/13時30分開演

【場所】 やぶ市民交流広場 ホール

【入場料】<前売り>高校生以上 1,300円 中学生以下 500円 ※当日券の販売はありません

【チケット販売】
・先行販売 10月14日(木)~(関宮公民館のみ)
※伝承友の会入会者対象(お一人様5枚まで)
・一般販売 10月24日(日)~

プレイガイド/関宮公民館・養父公民館・大屋地域局・やぶ市民交流広場
■主催/葛畑農村歌舞伎伝承会
■後援/養父市・養父市教育委員会・ノビアホール振興会
■協力/松竹株式会社・たつた舞台株式会社
   ・松竹衣装株式会社・株式会社八木源かづら

【問い合わせ先】
養父市立関宮公民館
〒667-1105 兵庫県養父市関宮637番地
TEL 079-667-2331 FAX 079-667-3213

 

「ねってい相撲」「九鹿ざんざか踊り」の開催について

毎年、10月に開催されています、『ねってい相撲』並びに『九鹿ざんざか踊り』は今年度も昨年同様、神事のみを行い一般公開はされません。
楽しみにしていらっしゃいました皆様には大変申し訳ございませんがご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

 

第17回「竹野浜・海そうじプロジェクト」参加者募集

2021年10月24日(日曜日) 海岸清掃活動が午前9:00〜竹野浜で実施されます!

感染対策をしながら(マスク、アルコール消毒、ソーシャルディスタンスのなど)を徹底し参加者を募集いたします! カヌー班(海上または陸上から拾えないエリアでのゴミ拾い)は竹野ジオカヌー 推進協議会に登録している事業者のみ 海底清掃班はダイバー(T-Style様に参加希望を伝える事(全員で12名)

〜募集〜 ✴︎陸上班は77名まで→ボランティア清掃に来ていただける方募集

(企業や団体様は参加人数、団体名をたけの観光協会0796-47-1080まで事前にお伝え下さい)

※当日の催行の判断は8時に行い、たけの観光協会のHPで発表いたします #海岸清掃 #海岸ゴミゼロ作戦

実施要項はこちらをクリック↓

第17回海そうじプロジェクト

The post 第17回「竹野浜・海そうじプロジェクト」参加者募集 first appeared on たけの観光協会.

【募集】オンラインツアー参加者募集(「おうちで乾杯!オトナの酒学旅行」)

おうちで乾杯!オトナの酒学旅行 ~兵庫・朝来の日本酒を知る編~

 朝来市では、アフターコロナにおいて朝来市へ誘客させるための方策として、現地へ行かなくても旅行気分を楽しめるオンラインツアーを実施します。

このオンラインツアーでは、ただパソコン上で動画を見るだけでなく、ウェブ会議システム(ズーム)を活用しながらリアルタイムで現地の方と対話したり、事前にお土産物を宅配して特産品を飲食しながら旅行気分を味わうものです。

バーチャルツアーの内容

おすすめポイント

  • 兵庫県朝来市の2つの酒蔵見学にご案内!事前にそれぞれの酒蔵の日本酒などのお土産物をお送りします。
  • 兵庫県朝来市のバーチャル観光にご案内!朝来市の特産品「岩津ねぎ」についても紹介します。

バーチャルツアーのスケジュール

  1. 兵庫県朝来市の歴史を感じるバーチャル観光
  2. 酒蔵(田治米合名会社)のバーチャル酒蔵見学
  3. 田治米合名会社と日本酒スタイリスト・島田律子さんとのトークタイム(事前収録)
  4. 酒蔵(此の友酒造株式会社)のバーチャル酒蔵見学
  5. 此の友酒造の方が生放送で登場
  6. 岩津ねぎについての紹介 など

バーチャルツアー実施日

全4回実施(各回、生放送の部分以外は同じ内容です)
※申込締切は、バーチャルツアー実施日の8日前まで
実施日一覧
 令和3年11月18日(木)  19時~21時
 令和3年11月20日(土)  16時~18時
 令和3年11月25日(木)  19時~21時
 令和3年11月27日(土)  16時~18時

定員

各回50人

参加費

5,000円(お土産代及び郵送代含む)
※クレジット決済のみ

申込方法

インターネットからの予約のみになります。

インターネットによる予約(阪急交通社の申込サイトへ)
 木曜日開催分(11月18日または11月25日)(別ウインドウで開く)  19時~21時の2時間コース
 土曜日開催分(11月20日または11月27日)(別ウインドウで開く)  16時~18時の2時間コース

 

立雲峡は入山可能です(2021年9月)

緊急事態宣言を受け、現在竹田城跡は閉まっています*が竹田城の展望スポットである立雲峡は入山可能です。

立雲峡ホームページはこちら:竹田区 立雲峡

*竹田城跡閉山は令和3年9月30日まで。社会状況により延長の可能性もあります。

 

 

お問い合わせ先:情報館「天空の城」079-674-2120

緊急事態宣言延長を受けた朝来市内主要観光施設対応一覧 (令和3年9月13日~)

生野エリア

施設名 対応 期間
黒川温泉 臨時休業 9月13日~9月30日

朝来エリア

施設名 対応 期間
馬場山キャンプ場 (さのう高原) 臨時休業 9月13日~9月30日
スカイビラさのう 臨時休業 9月13日~9月30日
多々良木交流館「CoCoDe」 時短営業  9:00 ~ 20:00 (宿泊部分は除く)飲食の提供 20:00まで 酒類の提供中止 9月13日~9月30日
緑ヶ丘キャンプ場(多々良木) 臨時休業 9月13日~9月30日
道の駅 フレッシュあさご 時短営業継続 9:00~ 20:00 9月13日~9月30日
道の駅あさご 通常営業継続  物販物販: 9:00 ~ 18:00  レストラン: 10:00 ~ 16:00 酒類の提供中止 9月13日~9月30日

 

和田山エリア

施設名 対応 期間
竹田城跡 閉山 9月13日~9月30日
山城の郷 臨時休業 9月13日~9月30日
山城の郷「交流の館」 臨時休業 9月13日~9月30日
情報館「天空の城」 臨時休業 *電話対応は可 9月13日~9月30日
わだやま観光案内所 臨時休業 9月13日~9月30日
たけだ城下町交流館 「ホテルEN」 宿泊:終日 レストラン    ランチ:11:30 ~ 15:00               ディナー:17:30 ~ 20:00 酒類提供の中止 9月13日~9月30日

山東エリア

施設名 対応 期間
よふど温泉 11:00 ~ 21:00 ※酒類の提供中止 9月13日~9月30日
山東道路交流施設 「但馬のまほろば」 営業時間 【平日】 物販:9:00 ~ 18:00 フードコード:9:00 ~ 18:00 茶すり庵:11:00 ~ 15:00 【土日祝】物販:9:00 ~ 19:00 フードコード:9:00 ~ 19:00 茶すり庵:11:00 ~ 15:00 9月13日~9月30日

*その他の施設に関しては各施設にお問い合わせください。