ルート紹介

忠臣蔵で有名な大石内蔵助の妻りくのふるさと“豊岡”。りく女が暮らした城下町の面影を歩くと、北但大震災で焼失したまちが復興したレトロでレリーフにこだわった震災復興建築群が見えます。日本最古の木造公設市場で食事をするのも思い出になります。






距 離

約3.5km

所要時間

徒歩約3時間30分

難易度

★☆☆

起終点

起点:JR豊岡駅/終点:ふれあい公設市場

道の状況

アスファルト・土

道標の有無

なし


★☆☆ 平坦なコース(標高差100m以下)または5km以下

★★☆ 少し起伏のあるコース(標高差500m以下)または10km以下

★★★ 起伏があるコース(標高差500m以上)または11km以上


おすすめスポット
山王山(日吉神社)
豊岡藩京極家の祈願所。旧本殿は室町から江戸初期の建築と推定。元は山王権現。明治に日吉神社という。
神武山
1580年に宮部善祥経潤が築いた豊岡城(亀城)。神武天皇の遥拝所の設置にちなみ命名。
豊岡藩京極家陣屋跡
1668年京極伊勢守が丹後の国から来封。杞柳産業の発展に力を注ぎ、産業として奨励。
大石りく生誕の碑
豊岡藩家老、石束家の跡地に大石内蔵助の妻りくの生誕の碑が建つ。今年で生誕350年を迎える。
カバンストリート
カバンショップや工房が建ち並ぶ全長200mの商店街。
御霊神社
豊臣秀吉の家臣で、豊岡の名前を付けた初代豊岡藩主の宮部善祥継潤公を祀る。

交通アクセス

*電車・バスの場合/JR豊岡駅 下車

*車の場合:豊岡市営豊岡駅前駐車場

お問い合わせ

豊岡観光協会 TEL.0796-22-8111