関西屈指の紅葉スポット!
11月7日より養父神社(やぶじんじゃ)にてやぶもみじまつりが開催されます!
兵庫県下でも有数の紅葉の名所として、11月中旬ごろには多くの観光客やカメラマンでにぎわいます。
ぜひ、ご友人・ご家族と養父神社の紅葉をお楽しみ下さい!
とっても綺麗で日本の風情を感じる事ができますよ

今年度は、コロナウイルス感染症の対策をとしてステージイベント等の催しを中止と致します。
露店等の物販は今後のコロナウイルス感染症の拡大状況を基に判断していきます。

【日程】
令和2年11月7日(土)~23日(月)
【会場】
養父神社 境内
(養父市養父市場840)
【料金】
大型バス(1台につき) 8,000円 <要事前予約・事前入金>
中型バス・小型バス・マイクロバス(1台につき) 5,000円 <要事前予約・事前入金>
※ 当日料金や団体割引などについての詳細は、こちら からご確認ください。
大型車駐車場事前予約のお願い / 大型車駐車場事前予約の方法
大型車駐車場事前予約の状況
【お問い合わせ】
電話: 079-665-0252 (やぶもみじまつり実行委員会)
http://www.yabu-jinja.jp/momiji/
★ご来場の皆様へ★
ご来場の皆様には、次の 感染症予防対策のご協力 も併せてお願いいたします。
1. 会場内でのマスクの着用 と 濃厚接触 (1m以内で15分以上の接触) の回避
2. 入場時の手指消毒
3. 自覚症状 (頭痛、咳、息切れ、呼吸困難、味覚、嗅覚障害など) のある方
または
発熱(体温37.5°C以上) のある方 の入場制限
4. 事前に、接触確認アプリ COCOA (厚生労働省) の導入
または
入場時、新型コロナ追跡システム (兵庫県) に登録
または
入場時、連絡票(連絡先) の記入
やぶもみじまつり以外にももっとやぶ市を満喫したい方は以下をクリック!
やぶ市で1泊してリフレッシュしましょう!美味しい物を食べたり地元の人の温かさを感じてみてください
やぶ市のグルメは情報はこちらをクリック!
やぶ市で宿泊施設をお探しならこちらをクリック!
10/31(土)~11/29(日)
養父市立全天候運動場交流会館ロビーにて「渡辺うめ人形展」開催!!
養父市所蔵の作品の中から選び抜いた約35点を展示します
渡辺うめさんは、記憶の中の日本の農村風景を人形で再現しました。
私たちが忘れかけている日本の原点・昔の農村の暮らしを今に伝え、
家族の温もりを感じさせてくれる人形展です。
ぜひこの機会にご来場ください!!
【期間】令和2年10月31日(土)~11月29日(日)9:00~17:00
【開館時間】9:00~17:00(最終日は正午まで)
【休館日】11月10日(火)
【会場】養父市立全天候運動場交流会館ロビー
【入場料】無料
【お問い合わせ】養父市立 全天候運動場
TEL 079-663-2021
奥米地で毎年行われている神事「ねってい相撲」の本年度の開催は中止となりました。
また、同日に行われる、「笹踊り」「子供相撲」「餅まき」も同様に中止となります。
ご参加を考えていらっしゃいました方には大変申し訳ありませんがご理解頂きますよう、よろしくお願い致します。

日頃のご愛顧に感謝を込めて、期間中は謝恩価格にてご提供させて頂きます
5日間限定販売!!「New York Cup Cake」 1箱(5個入り/各1種)1,200円
新商品!!「スイートポテトなんじゃ」 1個220円 等、秋らしいスイーツが販売されますよ~
さらに、「New York Cup Kake」には期間中毎日30個限定で500円クーポンが入っています
また、スタンプラリーや、3,000円以上お買い上げの方に便利なエコバッグのプレゼント等の企画もありますよ
日替わりのテントイベント
新型コロナウイルス感染予防のため、実演イベントは自粛させて頂きます。
工場より作りたての商品をそのままパック詰めにして販売いたします。
9/11(金)・14(月) |
とち餅 |
10時~・14時~ |
1個 100円(税込) |
9/12(土) |
栗大福 |
10時~・14時~ |
1個 200円(税込) |
9/13(日) |
やっぷーパンケーキ |
10時~・14時~ |
1個 200円(税込) |
9/15(火)
9/10~13店頭にて予約券販売 |
栗おこわ |
10時~
※予約受付 |
1パック 500円(税込) |
と、盛りだくさんの内容です!!
ご家族・お友達・ご近所お誘い合わせの上、是非お気軽にお立ち寄り下さいませ

【開催場所】
養父市八鹿町八鹿1500番地
谷常本店前駐車場内
【お問合せ】
菓心 谷常
Tel:079-662-2261
http://www.tanitsune.jp/
現在、山田風太郎記念館特別展示コーナーにて、
『風評集~江戸川乱歩の貼雑年譜に倣う~』
を展示中です
『風評集』とは?
風太郎氏の執筆した作品や作品に関連する広告・記事など、当時の新聞・雑誌に掲載されたものを集めたスクラップブックとなります。
執筆した作品や映画化された作品など、発表された当時の様子がうかがえる貴重な資料です。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
展示期間は、現在の所未定となっております。予告なしの展示の切り替えもございますので、この機会にぜひ一度ご覧頂ければと思います。

阪急うめだ本店 7階 美術回廊にて7/22(水)~28(火)の期間
展示会 木彫フォークアートおおや~木彫の世界~
が開催されます!!
フォークアートとは、土地の文化やそこで暮らす人々の生活に密着し、その喜怒哀楽を表現した芸術です。兵庫県養父市で1994年に始まった日本で唯一の木彫作品の全国公募展「木彫フォークアートおおや」の受賞作家作品など、約200点を展示いたします。木のぬくもりにほっと安らいでください。
[出品作家]
◎「木彫フォークアートおおや」受賞作家7名(仲間智登志、長尾恵那、黒田敏昭、伊庭貞一、勝部梓、梅野浩壱、笠原光咲子)
◎「但馬木彫」から3名(松田一戯、松田京子、佐々木紀政)
◎「木彫同好会」から5名(長尾秀行、宮崎英世、木村長次、浪花寛、中尾健二)
※ 営業売場・営業時間は、阪急うめだ本店のホームページをご覧ください。
※催し最終日は午後4時まで
※ 入場無料
阪急うめだ本店 7階 美術画廊
〒530-8350 大阪府大阪市 北区角田町8−7 阪急百貨店うめだ本店


【かいこの里営業時間変更のお知らせ】
かいこの里は6月より日曜日のみの営業となっています。
皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の上ご了承頂きますようよろしくお願い致します。


『第17回 風々忌』が7/28(火)に【山田風太郎記念館 別館】にて開催されます
今年の風々忌は新型コロナウイルス感染拡大防止のため
合唱や朗読等のイベントは行わず、献花のみとさせて頂きます。
参加して頂ける方は、10時~12時の間に三々五々記念館の別館にお越し
いただき献花をお願い致します。

当日どなたでも献花頂けます。
【場所】 山田風太郎記念館 別館
【時間】 10:00~12:00
【概要】 献花
【問合せ】山田風太郎記念館:079-663-5522

★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
また、現在延長して開催しております企画展。
「山田風太郎の見た昭和20年~『戦中派不戦日記』とその周辺」
は7月26日(日)までの開催となります。
まだ、見てない人はぜひこちらも一度見に行ってみてはいかがでしょうか?

★6月 6・13・20・27日★
土曜日開催
『星座早見盤』を使って、星空博士になろう!
★プチ星空ガイド★
with コロナver.
開催中です!!
★イベント内容★
オリジナル星座早見盤の上手な使い方教室
星空ガイドによる星座のお話し
月がきれいな日は、天体望遠鏡を使って撮影会をします。
★特典!★
オリジナル星座早見盤2セット
おーやんのオリジナルシール2枚
料金 |
2,000円 |
時間 |
20:00~20:30 |
場所 |
第1駐車場 |
持ち物 |
懐中電灯・ランタンなど
方位磁石(なくても大丈夫です) |
その他 |
限定7組/1組4名様まで |