
豊岡観光協会のフェースブックものぞいてみてください。豊岡の話題や、積雪情報などを、随時更新してお知らせしています。

豊岡市塩津町にある「砂防の神様」とも言われる「赤木正雄」博士の銅像です。
赤木正雄博士は豊岡市引野の出身で、土砂災害などを未然に防ぐ「砂防」という考え方を提唱した先駆者です。
赤木博士は内務省時代、貴族院及び参議院議員時代を通して、全国各地に赴き治水・砂防事業の必要性を説きましたが、兵庫県下では六甲をはじめ、円山川、矢田川水系の砂防並びに円山川改修等に尽力しました。

この像は、「砂防の神」、「砂防の父」と呼ばれる赤木博士が勲二等瑞宝賞を授与されたのを機に、永久にその功績を讃えるために、地元有志会によって円山川のほとりに建立されたもので、リュックを背負って巡視をしている博士の姿とともに博士の業績と名誉を後世に伝えるべく昭和40年(1965年)4月15日に除幕されました。

「先師に答う」という碑文は、赤城正雄博士が砂防の道を歩むきっかけとなった一高時代の恩師新渡戸稲造先生の教えと、赤木博士の信条を表わしたものです。

まさに我が国の砂防事業の最高権威であり東京・千代田区にある「砂防会館」の前にも銅像が建てられています。
豊岡市引野にある博士の生家は周りを高い石垣に囲まれ、この地域が円山川の洪水に悩まされていた地域であることを物語っています。



生家の一角には、博士の偉業を讃えるとともに、砂防の役割を多くの方に知っていただくため、平成25年(2013年)9月5日に「砂防の父赤木正雄展示館」が開館しています。(観覧には事前予約が必要です。)

また、建物は国の登録有形文化財に指定されています。

2020年7月5日(日)
第10回竹野浜オープンウォータースイミング大会を開催します。
詳しくはコチラをご覧ください。
↓↓↓
第10回竹野浜オープンウォーター
但東町、国道426号の積雪は峠付近で30センチほどです。但馬へお越しの際はスタッドレスタイヤ、チェーンが必要です。



✿ホテルシルク温泉やまびこ
【全館休館(温泉・食堂・売店・宿泊)】
2月3日(月)~2月7日(金)
※2月8日(土) 7:00~ 通常営業
シルク温泉やまびこ2月休館のご案内☞☞
【営業時間変更】
2月 2日(日) 7:00~21:00(受付終了20:00)
2月19日(水) 17:00~23:00(受付終了22:00)
≪問合せ先≫
✿たんたん温泉福寿の湯
【営業日】
2月4日(火)は通常営業
※ホテルシルク温泉やまびこが休館のため
【2月の休館日】
2月18日(火)、25日(火)
≪問合せ先≫
全但バスでは、この冬の期間限定で 城崎温泉から城下町出石までノンストップで行ける「出石ダイレクト便」 また、城崎温泉から夜のスノーリゾート神鍋高原まで行ける「神鍋高原ダイレクト便」を運行します。 運行期間 【城崎-出石】 […]

~子どもたちに竹野を伝えよう~
第3回たけの焼板まつり
開催日 2020年2月22日(土)9:00~15:00頃まで
場 所 竹野浜地区、竹野子ども体験村
内 容
■焼板(杉板を焼いた外壁)の路地をまち歩き
地元ガイドが丁寧にまちを案内します。
■伝統工法による焼板製作(体験・見学)
地元大工さんの指導で30枚の焼板を焼きます。
■焼板を使った工作
詳細、申込はコチラ ⇒ 第3回たけの焼板まつり
【お問い合わせ】
たけの町並み伝承会事務局(たけの観光協会)
0796-47-1080
2020年の主なイベントをお知らせします。 出石初午大会 3/20~23 出石桜まつり 3/28~4/30 出石そば喰い大会 4/19 ほたる祭り 6月中旬 愛宕の火祭り 8月23日 出石秋祭り喧嘩だんじり 10/11 […]
今年も残すところわずかとなりました。
但東町内は今のところ積雪はありませんが、但馬へお車でお越しの際はスタッドレスタイヤが必要になります。
町内の温泉施設は下記のとおり変則的な営業になりますが、ぜひご利用ください。

詳しくはお電話でお問合せ下さい。
ホテルシルク温泉やまびこ 0796-54-0141
たんたん温泉福寿の湯 0796-56-1511
2019年12月2日
みなさまへ
竹野町海上花火大会実行委員会
委員長 岩井美晴
2020年度 たけの海上花火大会の中止について(お知らせ)
毎年7月30日に竹野浜で開催の「たけの海上花火大会」は、東京オリンピック及びパラリンピックの期間中に当たり、7月8月は全国的に警察官、機動隊員や警備員など、相当数が東京に派遣される見通しです。
このため、例年警備をお願いしている県警機動隊の派遣は不可能との連絡を受けました。
2020年度は50回を迎える節目の大会だけに、開催に向けて豊岡北警察署、警備会社と検討を重ねた結果、例年の機動隊分の機能を確保することが不可能であると判明しました。
このことから、11月27日(水)の実行委員会で花火大会の開催について、検討の結果、安全な警備体制が図れないと判断し、2020年度「第50回たけの海上花火大会」は中止とし、翌2021年度に延期することに苦渋の決定をしましたので、お知らせします。
【問合せ先】
竹野町海上花火大会実行委員会事務局
(たけの観光協会内 TEL 0796ー47-1080)