奥赤あじさい祭り
気分も下がりがちな『梅雨』ですが、梅雨だからこそ『紫陽花』を楽しんでください。
日 程
6月23日(日)
時間
10:00~16:00
場 所
兵庫県豊岡市但東町奥赤
奥赤公民館周辺
休憩所:奥赤公民館
お問合せ
0796-56-0381
投稿 新訳『城の崎にて』At Kinosaki刊行記念イベント&祝・直木賞!万城目学さんをお祝いする会 は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
城崎温泉は「まち全体が一つのお宿」。町が一つになってお客さまをお待ちしています。この夏も「楽しいこと」や「おいしいもの」がいっぱいの城崎温泉で皆さまをおもてなしします。
投稿 夏の城崎は楽しみいっぱい 2024年7月29日〜 夢花火 開催決定! は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
6月9日(日)に、「県立円山川公苑」を中心に「港アウトドアフェスタ2024」が開催されます。
「豊岡ミナトコレクション実行委員会」の主催で、カヌーのショートツーリング、竹輪づくり体験(無料)、港飯(昼食)と終日カヌー・インラインスケート・SUPの自由体験ができるなど盛りだくさんで大変お得なイベントです。
対象は4歳以上、締め切りは6月2日(日)、ただし定員になり次第に締め切りとのことです。
問合せ・申込先:兵庫県立円山川公苑(0796-28-3085)
大雨予報に伴い、北近畿エリアでは一部の線区でそのほかの線区でも運転取止めや大幅な遅れが発生する可能性があります。最新情報は、JRのホームページやTwitterをご確認下さい 運転状況の詳細は下記 北近畿エリアよりご覧くだ […]
投稿 大雨に伴うJRの運行情報(6/18) は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
一般社団法人たけの観光協会が事務局として使用をしております「竹野観光センター」が2024年5月10日にリニューアルオープンいたしました。
1階案内所ではライフジャケットの貸し出し(有料)や屋外ウッドデッキ(小休憩スペース)の新設、
2階のフロア会議室の貸し出し有料
(畳からイス・テーブル席フローリングにリフォーム)等、別紙の通り模様替えを致しました。
屋内外の見学やご利用いただけますよう今後ともよろしくお願いいたします。
【誕生の塩の販売について】
また誕生の塩のパッケージデザインが新しくリニューアルしました。そちらに伴い新料金に改正しております。新パッケージ、価格の改正スタートにつきましては6月1日より開始いたしますのでよろしくお願いします。(※新パッケージデザインでの注文につきましては順次受付しますので都度お問い合わせいただきますようお願い致します。
【竹野観光協会2階会議室貸し出しについて】
2階会議室の貸し出しについて料金表は下記写真の通りとなります。よろしくお願いいたします。
城崎マリンワールドではリニューアル工事のため2024年7月末日までSeaZoo本館をご覧いただくことができません。 なお、イルカショーなどのアトラクションは通常通り営業されます。 お問合せ:城崎マリンワールド 0796- […]
投稿 城崎マリンワールド 一部施設休業のお知らせ は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
定員に達したためメッセージ花火の募集については終了致しました。(7/4日 現在)
7月30日(火) 第52回たけの海上花火大会臨時列車については下記の予定となっております
※列車の時刻は案の段階です。変更になる場合があります
下り(豊岡から竹野方面)
【臨時列車】
駅名 |
発着時刻 |
豊岡 |
18:16(発) |
玄武洞 |
18:27(発) |
城崎温泉 |
18:34(発) |
竹野 |
18:44(着) |
【定期列車】
駅名 |
発着時刻 |
豊岡 |
17:29(発) |
玄武洞 |
17:35(発) |
城崎温泉 |
17:41(発) |
竹野 |
17:51(着) |
駅名 |
発着時刻 |
豊岡 |
18:40(発) |
玄武洞 |
18:47(発) |
城崎温泉 |
18:54(発) |
竹野 |
19:04(着) |
上り(竹野から豊岡方面)
【臨時列車】
駅名 |
発着時刻 |
竹野 |
21:44(発) |
城崎温泉 |
21:54(着) |
玄武洞 |
22:00(着) |
豊岡 |
22:07(着) |
【定期列車】
駅名 |
発着時刻 |
竹野 |
21:21(発) |
城崎温泉 |
21:30(着) |
玄武洞 |
21:38(着) |
豊岡 |
21:46(着) |
2.臨時便の設定(案)
・JR豊岡駅17:20発 → 竹野 18:03着
・竹野22:00発 → 豊岡駅 22:43着
※交通規制により竹野側の停留所は要調整
運賃:片道770円
運賃(大人片道)※一部停留所のみの掲載です。
豊岡ー竹野総合支所 770円
下塚ー竹野総合支所 670円
江野ー竹野総合支所 520円
森本ー竹野総合支所 420円
※ICカードはご利用いただけません。現金をご用意ください
臨時バスの料金は2023年度の料金となります。2024年度は変更となる場合がありますご注意ください)
町民臨時シャトルバス
①【三原方面】
往路:三原 18:30発 → 竹野ふれあい会館 19:25着
復路:竹野ふれあい会館 21:20発 → 三原 22:05着
②【床瀬方面】
往路:床瀬 18:40発 → 竹野ふれあい会館 19:40着
復路:竹野ふれあい会館 21:20発 → 床瀬 21:57着
③【森本】
往路:JA森本支店 19:00発 → 竹野ふれあい会館19:40着
復路:竹野ふれあい会館 21:20発 → JA森本支店 21:50着
一般利用ができる駐車場及びシャトルバス
④【中央公園シャトル】
中央公園 18:30発 ~ (シャトル運行) ~ (旧)竹野ふれあい会館 21:42着
お問合せ先
全但バス(本社)乗合事業課
TEL 0796-662-2133 営業時間 8:45~17:45 平日のみ
https://www.zentanbus.co.jp/information/38108/
【第52回たけの海上花火大会協賛の企業・ご依頼募集について】
地域活性化のイベントとして「たけの海上花火大会」が開催されて今年で52回目の年となります。
おかげさまで、地域の皆様の温かいご支援のもと但馬北部を代表する「夏の風物詩」と称されるまでに成長し、たけの海上花火大会は愛されてきました。
しかし、財源はすべて地域企業・団体・商店・住民の皆様による協賛金のみ賄い、運営・実行スタッフも、全員がボランティアでがんばっておりますが、大会の認知度も高くなり、安全警備等の費用も激増するなど、諸経費の高騰は否めず、よりご協力者を増やしていくことが必要となっています。
過疎化が進む中、地域な活性化の起爆剤と して、「地域の元気を取り戻す、また街と地方を繋ぐ関係人口を繋ぎたい」 そんな願いをバックアップしてくださる皆様方のお気持ちを、無駄にすることなく、より素晴らしい 「たけの海上花火大会」にしていくために、今年もご賛同・ご協賛のご寄付をお願いいたします。
何卒「たけの海上花火大会」に温かいご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
ご賛同頂けます皆様におかれましては、「協賛のお申込み」として事務局への御連絡いただきますようお願い申し上げます。
投稿 短歌・俳句コンクール入選作品発表 は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。