Archives
2024ドウダンツツジ一般公開【終了】

2024ドウダンツツジ一般公開と紅葉情報

 

2024ドウダンツツジ一般公開は
11月27日をもって終了いたしました。
たくさんのお客様にご拝観頂き、感謝申し上げます。

【開催期間】

令和6年11月6日(水)~27日(水)
     平日のみ一般公開(土日祝日は非公開)

時 間:8:00~17:00(ライトアップなし)

※受付は16:30までです

 

【拝 観 料】

お一人様500円

(中学生以下無料)

※障害者手帳提示の場合、本人のみ無料

※団体割引なし

 

【予約】

●団体:予約要
FAX:0796-54-0435(安国寺)

 

●個人:不要

 

【その他】

●お手洗いは少ないので、事前にお済ませください。

●ペットはリードをつけていれば境内のみOK。

●御朱印は書置きのみ

2024安国寺ドウダンツツジ

 

【駐車場】

安國寺周辺徒歩5分以内に数か所。

スタッフの誘導に従って下さい。

 

【受付・入口】

 

 

【駐車場からのスロープ】

 

ドウダンツツジ紅葉情報

 

但馬安國禅寺(ドウダンツツジ)ページ

 

 

2024ドウダンツツジ紅葉情報

2024ドウダンツツジ紅葉情報

 

【11月27日】

本日、最終日となりました。

 

 

 

【11月26日】

まだまだキレイですよー

 

 

 

【11月25日】

まだまだ見頃ですねー😆

 

 

 

境内の丸っこいドウダンツツジ。
真っ赤です😍

 

安国寺全景。
ドウダンツツジがワンポイントカラー。

 

【11月22日】

見頃ですねー😆

 

 

 

【11月21日】

朝いちばんの写真です。

 

 

 

【11月20日】

見頃ですねー😊

 

 

深紅になってきました😍

 

【11月18日】

ピークに近づきました。
寒くなりますので、紅葉はすぐに進むと推測します。

 

 

 

【11月15日】

色づきは日々進んでいます。

安国寺スタッフの感想です。
『肉眼の方がオレンジ色綺麗です。』との事。

 

 

境内の丸いドウダンツツジ😆

 

【11月14日】

だいぶ色づきました

 

 

 

【11月12日】

 

 

 

 

【11月11日】

 

 

 

 

大徳寺様より托鉢

 

 

 

【11月8日】

色づき、進んでます😆

 

 

 

【11月7日】

色づきが少し進みました

 

 

 

【11月6日】

まだこれからですねー

 

 

【11月3日】

見頃までにはもう少し時間がかかりますね

 

 

【10月30日】

やっと色が変わってき始めました

 

 

 

 

安国寺周辺の木々はまだ緑。

 

安国寺周辺のイチョウです

 

 

 

 

 

【9月23日(月・祝)16時開通】国道483号北近畿豊岡自動車道 豊岡道路が開通いたしました!

本日、国道483号北近畿豊岡自動車道 豊岡道路が先ほど16時に開通いたしました!

今日は豊岡道路開通式典の様子をお届けします!✉=3

今回は北近畿豊岡自動車道 豊岡道路 延長2.0km 但馬空港IC〜豊岡出石IC区間が延伸し、
豊岡出石ICに接続する但馬空港線及び豊岡出石インター線も開通しました。

城崎温泉から養父市へのアクセスがさらに良くなります!🚗=333

お車でお越しの際はぜひご利用ください🙂↕

そろそろ雲海シーズンです!

寒暖差も大きくなり、日数は少ないものの雲海が出現する季節になってきました。

写真は、藤和峠よりガイドさんが撮られた9月14日土曜日4時頃の様子です。

竹田城跡は雲海の下に隠れていますが、雲のベールがかかっているようで綺麗です。

明日、9月21日土曜日からは本格的な雲海シーズンとして

竹田城跡の観覧時間を午前5時から午後5時までに移行します。

本日9月20日金曜日までは午前6時から午後6時までの観覧時間となっています。

皆さんのお越しをお待ちしています。

 

The post そろそろ雲海シーズンです! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

秋季例祭開催に伴う交通規制等について

令和7年度秋季例祭に伴い、10月14・15日には城崎温泉街での交通規制や台・壇尻運行に伴う自主規制がかかります。各行程や規制内容につきましては、昨年度のものとなりますが、ほぼ内容に変更はございませんので、ご参考までに下記 […]

投稿 秋季例祭開催に伴う交通規制等について城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。

竹田駅のバス停がまちなか観光駐車場に変更になります。

令和6年9月9日(月)から令和6年10月4日(金)の期間、工事の関係で

天空バスの竹田駅のバス停が、まちなか観光駐車場のバス停に変更になります。

ご利用の際はご注意ください。

 

The post <天空バス>竹田駅のバス停がまちなか観光駐車場に変更になります。 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

やっぷーとやっぴーアクリルスタンドが新発売!✨

✨新商品のご紹介です!✨

やっぷー&やっぴーアクリルスタンド:1,100円

皆様お待たせいたしました!🙇‍♀️
待望のやっぷー、やっぴーのアクリルスタンドが完成いたしました!

氷ノ山をバックにやっぷーとやっぴーが楽しくピクニックしてるイメージのアクリルスタンドになっております🎵

是非、やぶ市観光案内所までお買い求めください🙌🙌🙌

【令和6年11月12日(火)開催】観光業向け出前手話講座 参加者募集中【一般の方の参加もOK!】

やぶ市観光協会は「支えあいながらユニバーサル社会の実現に取り組む」を掲げた誘客を目標に兵庫県と7月に協定を結びました。
養父市に誰もが安心して滞在できるよう共に取り組んでいただくよう、ろう講師1名手話通訳2名をお招きし日常生活で使える身近な手話講座を開催します
観光会員でなくとも一般の方の参加も大歓迎です。
当日は受講証明書と参加のおみやげもありますよ

ぜひお気軽にご参加ください!

開催日時:令和6年11月12日(火)10:00~11:30
場所: 養父市立やぶ市民交流広場(YBファブ) 小会議室2
定員:15名※参加費は無料です。
応募期間:令和6年10月31日(木)まで
※定員に達し次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申し込みください。

【申込方法】以下のいずれかの方法でお申し込みください。
①FAXにて下記申込用紙をお送りください。
リンクから記入事項をお書きの上、お申し込みください。
③電話にて、下記申込用紙の項目を下記の申込先宛てにご連絡ください。
※ご記入いただいた個人情報は、上記の利用目的のみに使用し、第三者に提供することはございません。

【お問合せ・申込先】
やぶ市観光協会
TEL:079-663-1515
E-mail:yabu.info@yabu-kankou.jp

 

第3回 2024浜坂ファミリーフィッシング大会参加者募集!

第3回 2024浜坂ファミリーフィッシング大会を開催します。

豪華賞品も多数用意していますので、ご家族・親戚の方をお誘いのうえ、ご参加ください。

開催日/2024年9月28日(土)
※悪天候による中止のお知らせは大会3日前に当協会ホームページにてご案内します。大会の延期はありません。

受付開始/AM7:00~ 大会挨拶
受付場所/浜坂観光協会横駐車場
大会会場/浜坂漁港港湾内
大会時間/AM7:30~AM11:30まで

参加資格/ご家族・ご親戚
※お一人での参加はできません。

参加費/大人2,000円(中学生以上)子供1,000円(幼児は無料)
※参加者全員にお弁当と浜坂ちくわを進呈!

申込締切/9月24日(FAXかメール のみ)
※定員50名様になり次第、締め切らせていただきます。

駐車場/浜坂観光協会横と浜坂漁港敷地内

賞品/
・ ファミリー大漁賞(総重量)
1位 松葉がにボイル(冷凍)
2位 かにすきセット(冷凍)
3位 釣り道具セット
・ 大物賞 2名(長寸と重量/1匹)
・フォトコン賞 3組(後日発表)

《《《 参加者様へのお願い(必ずお読み下さい) 》》》
1.釣具一式・ライフジャケットとエサは各自でご持参ください。
2.大会中は必ずライフジャケットの着用をお願いします。
3.釣りの後は釣り場を美しく。受付時にゴミ袋を配布します。
※本大会ではテトラポットや危険とされる場所の釣り場はご遠慮ください。指定されたエリアで安全にお楽しみください。

【お問い合わせ・お申込み先】
浜坂観光協会 TEL.0796-82-4580 FAX.0796-82-3467

主催/浜坂観光協会
協賛/(株)オーナーばり・(株)シマノ・(株)がまかつ・マルキュー(株)・川夏釣具店・F.A.PRODUCE.