Archives
おかしの神様を祀る中嶋神社「菓子祭」、今年も神事のみ実施。「菓子祭前日祭」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をとって実施。

豊岡観光協会のフェースブックものぞいてみてください。「豊岡の話題」や、「花情報」、その他「最新情報」などを、随時更新してお知らせしています。

 

 

 

 

 

 

 

豊岡市三宅にある「中嶋神社」は、お菓子の神様「田道間守命(たじまもりのみこと)」を祀る神社として有名ですが、4月17日(日)におこなわれる例大祭「菓子祭」は、今年も「新型コロナウイルス感染拡大防止」のため「神事のみ」がおこなわれます。

 

 

 

 

 

菓子祭前日の4月16日(土)には「菓子祭前日祭」が、会場内では飲食をしないなど「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をおこないながら実施されます。

 

「菓子前日祭祭」の開催内容等はこちらをご覧ください。

  第10回菓子祭前日祭のお知らせ

 

「お菓子の神様のものがたり」

 

中嶋神社へのアクセスは、豊岡駅前から全但バス奥野行き、中嶋神社で下車が便利ですが、運行本数が少ないので注意が必要です。

 

豊岡駅から神美(かみよし)経由、出石行きのバスで森尾口下車という方法もありますが、森尾口から中嶋神社まで徒歩で約15分かかります。

 

 

 

 

 

 

浜坂地えび食べくらべ

昨年大変ご好評いただいた「浜坂地えび食べくらべ」今年もやってます!

浜坂漁港で水揚げされた地えび4種類(甘エビ、モサエビ、鬼エビ、ガラエビ)を使用し、新温泉町内14店の飲食店、宿泊施設が3つのルールに基づいて参加しています。

【参画ルール】
ルール1:浜坂地えびを2種類以上使用すること。
ルール2:3種類以上の調理方法で食べくらべできること。
ルール3:お店が自慢できるこだわりポイントを3ついれること。

鮮度が落ちやすく市場にあまり出回らないエビもある、地元ならではの「浜坂地えび食べくらべ」にぜひともお越しください。


●浜坂地えび食べくらべパンフレット(PDF)

■芦屋荘 http://www.ashiyasou.com/

■海辺のおやど丸文 http://hamasaka-marubun.com/

■お食事処 味波季 http://www.maruwa55.com/restaurant/menu/menu-ajinamiki.html

■澄風荘(しょうふうそう) https://syofuso.com/

■道の駅「山陰海岸ジオパーク浜坂の郷」 https://hamasakanosato.com/

■ビストロ25 https://bistrot25.jimdo.com/

■別館カワナツ http://hamasaka-kawanatsu.com/

■みさきや http://www.hamasaka.com/shop/syoku/309.html

■七釜荘 https://shichikamaso.com/

チューリップ見本園は今が見頃!

たんとうチューリップまつり

 

本日の見本園【4月14日】

見本園は今が絶好調!! 8分咲きくらいでしょうか。

300品種ありますよ。

フードコートinたんとうチューリップまつり

たんとうチューリップまつり

フードコートの主な商品のご紹介

 

【うど部会】

うどの天ぷら

 

【塩川刺繍企画】

 

刺繍商品

 

【八平】

たきこみごはん

 

【かあさんの店】

からあげ

 

【あいす工房らいらっく】

ジェラート

 

【Pizzeria Porco Rosso】

ピザ

 

【満月屋】

焼きそば

 

 

【le fleuve】

 

 

【楽々庵】

うどん・からあげ

 

【おいでや】

たこ焼き

 

【沢口珈琲店】

イチゴ大福

 

 

【㈱アジュールアジーレ】

ぼっかけ焼きそば

 

もちろん、どの店舗もこれだけではないですよ(^ ^)

インスタフォトコンin2019たんとうチューリップまつり

 

今年もたんとうチューリップまつり開催期間中にinstagramにてフォトコンテストを行います!

皆様のご応募心からお待ちしております。

【 詳 細 】

締 切  4月30日

テーマ  「チューリップまつりのひととき」

賞 品 すてきな賞品

 

①instagramをインストール

②公式アカウント「@tantosilkroad」をフォロー

③お気に入りの風景を園内で撮影

④ハッシュタグ「#たんチューフォト2018」「#チューリップ畑」を付けて投稿

 

当選発表

応募締切後、厳選な抽選の上、当選者を決定いたします。

結果発表は当選者にInstagramダイレクト(Instagramのダイレクト投稿機能)でご連絡いたしますので公式アウントを必ずフォローしていただきますようお願いいたします。

当選通知受信後、指定の期限までに、ご連絡先、賞品お届け先等、必要事項を指定の方法でご連絡ください。

ご連絡が7日以内にない場合は当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。

※当選された方にはダイレクトメッセージを送信するためInstagram Ver5.0以降のダウンロード、またはアップデートが必要になります。 ※お使い端末のInstagramの通知設定(プッシュ通知)をオンにして下さい。

 

・instagramフォトコンテスト2019応募規約

 

・個人情報保護方針

4月13日(土)・14(日) 「お走り祭り」 開催!!

但馬に春をつげる 養父の奇祭『お走り祭り』

4月13日(土)~14日(日)に開催されます

 

養父神社から「ハットウヨゴザルカ」の勇ましい掛け声とともに

街中を練り歩くみこしは、片道約20kmの斎神社を目指します。

重さ約150kgもあるみこしを担いで、激流の大屋川を渡る「川渡御(かわとぎょ)」が

一番の見どころです。

【日程】平成31年4月13日(土)~14日(日)    

【場所】養父神社~斎神社

 

※川渡御(かわとぎょ)は13日(土)の12:30頃

小城橋付近(「道の駅 但馬楽座」の近くです)にて行われます。

 

養父市の伝統あるお祭りをぜひご覧ください

 

その他『お走り祭り』の詳細についてはこちら↓↓↓

http://www.yabu-jinja.jp/ohashiri/

 

【お問合せ】お走り祭り保存会(養父神社内) TEL:079-665-0252