Archives
天空のヴァイオリン♫

去年1月に伐採された

樹齢約100年の「天空の一本松」が

ヴァイオリンに生まれ変わりました🎶

天空の一本松は「魂柱」という

大切な部分に使われ、音を響かせるそうです♡

先週、竹田城跡でヴァイオリニストの山内達哉さんが

演奏を披露して下さいました!!

今後はチャリティーコンサートなどで

活躍するそうです(^^♪

8/3~9/1「日本女性の美」伊藤清記念館
鈴木春信、鳥居清長、喜多川歌麿、楊洲周延、橋口五葉ら江戸から大正にかけて活躍した名手の美人画と、当館コレクションから伊藤の作品を併せて展示します。
豊岡・町なかの縁日、最終章。ぶらり「町なかあるき」をお楽しみください。

豊岡観光協会のフェイスブックものぞいてみてください。豊岡の話題や、最新情報などを、随時更新してお知らせしています。

 

「豊岡夏の縁日」もいよいよ大詰め。

25日は本町稲荷の「天神祭」です。

 

 

 

 

 

本町稲荷神社

 

 

「立正寺」や「本町稲荷」は、元禄時代の城下町絵図にも、場所が描かれています。

どこかわかりますか?

 

「豊岡まちなかの縁日」は「江戸時代」から続くものや、ゆかりを引き継いでいるものが多くあります。

 

 

 30日には、小田井神社にある「川下(かわすそ)神社」の例祭があり「茅の輪くぐり」が行われます。

 

 

 

1日、2日の「豊岡柳まつり」を経て「お盆」、そして23日の「地蔵盆」へと続きます。

 

8月20日には、駅前「出世大師大祭」があります。

 

 

「豊岡町なかの縁日」の場所は、いずれも道路が狭く、近くに駐車場がありませんので、ご近所に迷惑をかけないようにお気をつけください。

 

8月1日、2日には「柳まつり」が盛大に行われます。

「青年部フェスティバル」や「トワイライトジャズ」など夏の夜を楽しませてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

豊岡駅周辺や町なかには、ビジネスホテルやビジネス旅館がいくつかあります。ゆっくり宿泊して「ぶらり散歩」もいいですね。

 

なお、このほかにもいくつか縁日がありますが、詳しい情報をお持ちの方は、豊岡観光協会(0796−22−8111)までお知らせください。

 

2019ホワイトコーンもぎ取り園開催情報

夏と言えばとうもろこしとひまわりです。京阪神から2時間で素敵な体験ができます。

 

 

 

 

 

 

スーパーでは味わえない甘さ!

収穫したてのコーンは本当に甘いです。(昨年測定値最高記録:糖度18度)とうもろこしは「足が早い」とよく言いますが鮮度と共に糖度がおちていきます。一般流通で店頭に並ぶには収穫後早くて3日はかかります。町内3カ所で「とうもろこしもぎ取り園」を準備中!!

 

 

 

2019もぎ取り園会場案内

【ホワイトコーン】

 

佐田農場 :8月3日(土)オープン予定

(9:00~17:00)

GoogleMap

 

 

たんとう花公園農場 :8月10日(土)オープン予定

(9:00~16:00)

 

GoogleMap

 

 

【黄色いトウモロコシ】

 

平田農場 :8月4日(日)オープン予定

 

GoogleMap

 

 

 

3園GoogleMap

 

 

【コーン成長記録:たんとう花公園】

(7月14日)AM9:00

とうもろこしはすくすく成長中。

 

 
列車利用でお得に!颯爽と山陰海岸をサイクリングしよう!2019

列車を利用して、但馬地域・鳥取県東部地域を訪れた方限定のお得なキャンペーンが始まりました♪

このキャンペーンを利用し、山陰地域の観光を楽しんでください!

颯爽と山陰海岸をサイクリングしよう2019パンフレット(PDF)

開催期間

2019年7月13日(土)~11月30日(土)

利用方法

(1)鉄道を利用し、遠方から来たことがわかる切符を駅前レンタサイクル所に提示する。
※伯耆大山駅、那岐駅、佐用駅、姫路駅、谷川駅、綾部駅、与謝野駅以遠の駅(未使用の帰りの切符や青春18切符などの企画切符でも代用可能です。)
(2)アンケートに回答し、レンタサイクル料金の割引を受ける(最大全額無料!)。

※詳細は、パンフレットをご覧ください。

主催

兵庫県但馬・鳥取県東部地域の交通・観光連携協議会
山陰本線・福知山線複線電化促進期成同盟会
但馬地域鉄道利便性向上対策協議会

兵庫県/列車利用でお得に!颯爽と山陰海岸をサイクリングしよう!
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks05/event/cycling2019-1.html

ひまわりハーバリウム

ハーバリウムを開催します。

 

開催日時

2019年8月10日~

 

開催会場

日本・モンゴル民族博物館

兵庫県豊岡市但東町中山711

 

 

ご希望の方はお電話でお申し込みください。

先着10名様

TEL:0796-56-1000  

 

 

 

 

ミストファン扇風機

 

こんにちは(^^)/

先週の土曜日

久しぶりに竹田城跡に行ってきました。

蒸し暑いのと、中腹駐車場からの上り坂で

城跡入口の収受棟に到着した時には

汗が吹き出し、呼吸もゼーゼー・・・(-_-;)

その時です!!いい物がありました!!

「涼しい~~♡♡幸せ~~♡♡」

しばらく涼んで、気持ちよく登城できました!(^^)!