本手打ち十割そば 高中そば処 臨時休業のお知らせです。
いつもご利用いただき有難うございます。
10月9日(日) 臨時休業
11月5日(土) 臨時休業
上記臨時休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
高中そば処
養父市奥米地604-2
TEL079-665-0364
山陰海岸ジオパーク・日本の渚百選の竹野浜をきれいにしよう!
第18回『竹野浜・海そうじプロジェクト』
開催要項
目的2004年10月20日の台風23号豊岡水害では、海岸部も膨大な漂着ゴミに見舞われ、その清掃活動をきっかけに始まった、竹野浜のビーチクリーンイベントは毎年100名~200名前後を集めて開催され、今年で18回目を迎えます。
山陰海岸ジオパーク内に位置する豊岡市竹野浜・新波止周辺の海底及び海浜清掃活動を実施することにより、地元住民、ダイバー、釣り人、カヌー愛好家との相互理解と協調・協働の機会とし、自然保護、環境の保全に関する意識の高揚を図り、海洋環境保全の大切さを学ぶ機会とすると共に、美しい但馬海岸及び山陰海岸ジオパークを守る活動に寄与することを目的としています。
主催たけの観光協会青年部 (統括責任者:部長 田中 陽介)
共催たじま海の学校、ダイブリゾートT-style、たけのスタイル推進協議会 協賛 株式会社北前館、香住ダイビングサービス、中田工芸株式会社、株式会社坪口農事未来研究所、 竹野海岸を美しくする会 後援山陰海岸ジオパーク推進協議会、一般社団法人JEAN、豊岡市(順不同)
日 時 2022年10月23日(日)9:00~11:30(予定)
09:00潜水班集合、海底清掃開始 カヌー班集合、清掃開始。
10:00陸上清掃班集合
10:05~開会式、清掃開始
11:15~ふりかえり
11:30閉会式・解散
開催場所兵庫県豊岡市竹野町竹野浜新波止周辺 (山陰海岸ジオパーク、「日本の渚百選」竹野海岸) 参加予定人数約100人(海底清掃12人、カヌー清掃11人、陸上清掃77名)
参加費無料
内容 約一時間半かけて、会場周辺の海底及び海岸・波止周辺の散乱・漂着ゴミ(缶、瓶、ビニール、ルアー等)を収拾する。所定の場所に集め、回収ゴミの個数調査を行う。
参加資格<海底清掃> 自己管理(セルフレスキュー)のできるダイバーで、2022年6月20日~10月21日までの 間に1本以上のダイビングを行った記録のある方に限ります。
申し込みは、直接T-style、代表:田中08040114159 までお願いします。
<海岸清掃> どなたでも参加できます。(但し、小学生以下は保護者同伴でご参加下さい。)
<カヌー清掃>一般の方は参加できません。
その他・交通費は自己負担となります。
・駐車場は無料竹野浜駐車場をご利用下さい。 ・海岸清掃は小雨決行いたしますので、雨合羽をご用意ください。 ・海底清掃は当日の海況により中断あるいは中止する場合があります。
・当日の催行の判断は8時に行い、竹野観光協会のHPで発表いたします。
・必ずマスク着用をお願いします。
問合せ先たけの観光青年部 担当:田中、服部
〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野17-22
tel:0796-47-1080 fax:0796-47-1336
mail:takenosa@maple.ocn.ne.jp
https://www.takeno-kanko.com/wp-content/uploads/2022/09/6c90d3baa3ffe11f3b926377deebb5ad.pdf
The post 第18回『竹野浜・海そうじプロジェクト』参加者募集 first appeared on たけの観光協会.
第14回一円電車まつり開催!
3年ぶりに第14回一円電車まつりが開催されます![]()
すがすがしい秋の季節にちいさなかわいい一円電車「くろがね号」に乗ってみよう!![]()
そのほか楽しいイベント盛りだくさん!!
ぜひ養父市大屋町明延(あけのべ)に遊びにお越しください![]()
◎一円電車ひろばイベント![]()
☆くろがね号にのろう!くろがね号体験乗車会(9:00~16:00)
[入場料]おとな300円/こども1円(中学生以下)
☆鉱石発掘体験(9:00~15:00)
[参加費]300円
◎明延鉱山探検坑道見学会(9:00~15:00)
[見学時間] 約1時間
[入坑料] 高校生以上1,200円/小中学生600円
◎おまつり広場イベント
(あけのべ憩いの家横駐車場)
☆バザー 10:00~15:00
☆ステージ 12:30~15:00
◎あけのべ憩いの家(9:30~15:00)
須永秀夫のGゲージ鉱山電車模型展![]()
◎あけのべ探訪スタンプラリー(9:30~15:00)
産業遺産、鉱山跡、寺院など、明延の見所をたずね歩くスタンプラリー![]()
全てのポイントを回った人には、抽選で養父市の特産品や明延グッズを進呈![]()
![]()
[参加費]100円
◎北星長屋社宅の見学会、明延ミュージアム「第一浴場」(9:30~15:00)
北星長屋社宅では、鉱山社宅の暮らし写真展や鉱山操業当時の写真展示、明延ミュージアムでは明延鉱山の鉱石等資料の展示を見学できます。
【日 時】
2022年10月2日(日) 9:00~16:00
【場 所】
兵庫県養父市大屋町明延
【お問い合わせ】
「鉱石の道」明延実行委員会事務局(大屋地域局内)
TEL:079-669-0120
9月19日(月・祝)にやぶ市Yタウン ヴェルデピアット周辺駐車場にて開催を予定しておりました「昭和のクルマ大集合!オールドカーFES in Verde Piatto」ですが、台風14号接近の予報を受け、お客さまの安全を考慮した結果、延期することとなりました![]()
楽しみにして頂いておりましたお客さまには、残念なお知らせとなってしまい申し訳ございません。
新たな開催日の情報が入りましたら、やぶ市観光協会のHPでも情報を上げさせていただきますので、楽しみにお待ちください![]()
![]()
11/3(木・祝)~11/29(火)
養父市立全天候運動場交流棟にて「渡辺うめ人形特別展」開催!!
養父市所蔵の作品の中から選び抜いた約35点を展示します![]()
渡辺うめさんは、記憶の中の日本の農村風景を人形で再現しました。
私たちが忘れかけている日本の原点・昔の農村の暮らしを今に伝え、
家族の温もりを感じさせてくれる人形展です。
ぜひこの機会にご来場ください!!
【期間】令和4年11月3日(木・祝)~11月29日(火)9:00~17:00(最終日は正午まで)
【会場】養父市立全天候運動場交流棟
【入場料】無料
【お問い合わせ】養父市立 全天候運動場
TEL 079-663-2021
おおやアート村BIGLABOでは、オープンから10周年の節目になることから10周年記念展を開催しています。
これに合わせ、記念イベント第2弾としてビッグラボの10年間にお世話になった作家によるトークイベントを開催します。
【日時】令和4年9月23日(金・祝) 14時~
【会場】おおやアート村BIG LABO 10周年記念展会場 ※入館料(一般300円)が必要。
【イベント詳細】ビッグラボの10年間にお世話になった作家による座談会形式のアーティストトークイベント。「○人○色 自分らしく表現する生き方」をトークテーマに、10周年記念展の出品作品の解説、創作活動を通じて伝えたいことなど、作家の話を聞いたり、参加者からの質問に答えたり、交流を深めながら行います。
【出演者】藤本イサム(彫刻家)、池田丈一(彫刻家)、松田政斗(木彫作家)、久山淑夫(美術家)、池田雅彦(彫刻家)、石野善浩(月蛙:洋画家)、近藤研秀(書家)、松田一戯(木彫作家)
【進行役】田中今子(画家)
【お問い合わせ】おおやアート村BIG LABO 079-669-2449 〒667-0315 兵庫県養父市加保7
かつて日本一のスズ鉱山として栄え、2017年に日本遺産に認定された「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」の構成文化財の一つである明延鉱山がテレビ放送される予定です。
養父市の代表的な観光資源の1つでもありますので、ご視聴いただくとともに、情報の拡散についてご協力お願いします。
放送日:9月14日(水)
放送チャンネル:フジテレビ「林修のニッポンドリル」(8チャンネルです。)
放送時間:19時00分~21時00分のうち一部
※神子畑選鉱場・石見銀山・出雲大社の3ブロックの内容があり、神子畑選鉱場は1ブロック目になります。
明延鉱山の部分は開始24分くらいからで約3分間放送予定です。
HP:https://www.fujitv.co.jp/nippondrill/
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=etot-Hba9JY
Twitter:https://twitter.com/nippon_drill/status/1567444234596384769?t=GyhlxmQ5z5BAu6kgJOUBYg&s=06
みなさま、よろしくお願いいたします。
8月28日をもって海水浴シーズンは終了いたしました。今年もお越しいただきありがとうございます。
また、竹野浜を含む竹野海岸はバーベキュー禁止としております。9月以降、波が高い日や風が強い日は大変危険ですので、海には入らないようにしてください。皆様のご協力よろしくお願い致します。
The post 8月28日で海水浴シーズンは終了しました first appeared on たけの観光協会.




















