Archives
【8月限定】豊岡ー鳥取間 高速バスを運行します!

8月2日(金曜日)より期間限定で「豊岡⇔鳥取」の高速バスを運行します。
豊岡ー鳥取間を1時間46分で結ぶ大変便利なバスです。観光、お買い物等にご利用ください。






豊岡ー鳥取間高速バスチラシ(PDF)

【お問い合わせ先】
全但バス株式会社豊岡営業所/TEL.0796-23-2286
兵庫県交通政策課/TEL.078-362-3884
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks05/expressbus.html

居組シーカヤック体験



居組シーカヤック体験チラシ(PDF)

●日時/
第1回目 令和元年7月 6日(土)10:00集合(受付)~13:00終了予定
申し込み期限7月3日(水)まで

第2回目 令和元年7月19日(金)9:00集合(受付)~12:00終了予定
申し込み期限7月12日(金)まで

●集合場所/居組県民サンビーチ海の家横
(駐車場、更衣室は海の家をご利用下さい)
※更衣室は女性用のみシャワーは有料(100円)

●参加料/3,500円(保険料込み)
※当日現地にて徴収いたします

●定員/各8名(対象:中学生以上)
※多少の雨の場合は開催いたします。
※大雨、強風、雷、このような天候の場合は中止となりますので、前日に連絡いたします

●ご準備いただくもの/
・服装は動きやすく濡れても乾きやすいもの
・帽子は飛ばされないようひも付きのもの
・履物はマリンシューズなど脱げにくいもの
・飲み物
・着替え、タオル
・酔いやすい人は、事前に酔い止めを飲んでおいて下さい

※泳げなくても大丈夫です。ツアーでカヤックが転覆することはめったにありません。ライフジャケットも着用しますので、万が一水に落ちたときでも安全に浮いています。カヤックは1人乗りです。
※最初に陸上でカヤックの操作方法を説明しますので、初めての方でも大丈夫です。
※ぬれて困る物やなくなって困る物は持っていかないようにご案内しています。デジカメは特に電源、シャッターやズームレバー周辺に水が浸入して、故障の原因となります。スマホや携帯電話は最近では生活防水タイプも多いのですが、塩水なので、スピーカーとマイク部分には良くないです。防水スマホケースがあると便利です。
※車のカギなど貴重品はガイドが防水バックにお預かりします。
※カヤック、ライフジャケット以外のレンタル品はありません。

●シーカヤック体験参加申込お申込み・お問い合わせ先
浜坂観光協会(9:00~17:00 火曜定休)
TEL0796-82-4580/FAX0796-82-3467

新温泉町 まち歩き案内所 松籟庵(9:30~17:30 水曜休館)
TEL0796-80-1126/FAX0796-80-1166

主催/新温泉町役場 商工観光課 担当 /地域おこし協力隊員 松岡佑子

令和元年『川下祭り&浜坂ふるさと夏まつり花火大会』のお知らせ


川下祭り&浜坂ふるさと夏まつり花火大会チラシ(PDF)


浜坂ふるさと夏まつり花火大会臨時駐車場・交通規制案内(PDF)

令和元年(2019)7月13日(土)・14日(日)・15日(祝)と但馬三大祭の一つ「川下大祭」が行われ、麒麟獅子舞や御神輿が町内を練り歩き、たくさんの屋台や出店もでて大勢の人々でにぎわいます。

また、本祭日の14日(日)には『浜坂ふるさと夏まつり花火大会』が行なわれ浜坂の夏の夜空を彩ります。
今年も臨時列車が出ますのでぜひご利用下さい。

●日時:令和元年7月14日(日)午後8時~
※荒天の場合は翌日に順延となります。

●場所:浜坂県民サンビーチ(JR浜坂駅より徒歩約20分)
※時間帯により一部道路が車輌通行止めとなりますのでご注意ください。

2019「岩ガキ収獲体験」参加者大募集!

山陰・日本海の岩ガキ収獲体験参加者を募集しています。
定員が少ないのでお早めにお申し込みください。


岩ガキ収獲体験パンフレット(PDF)

開催日/令和元年6月23日(日)※雨天決行
時 間/10:30~13:00
場 所/居組漁港(兵庫県美方郡新温泉町居組)
定 員/30名 ※事前申し込みが必要です(先着順)
参加費/大人2,000円 子供1,000円
体験内容/
・養殖岩ガキの付着物の除去作業
・岩ガキ、その他海鮮焼き海鮮焼き試食

※終了時間は進行状況により前後するおそれがあります。
※大人は中学生以上、子供は小学生、小学生未満は無料となります。
※当日は汚れてもいい服装をご用意ください。

●お申込み・お問合せ先
浜坂漁業協同組合 諸寄支所
〒669-6753 兵庫県美方郡新温泉町諸寄3228
TEL.0796-82-1772(平日/9~12時・14~17時)

※この事業は日本海マリンツーリズム推進事業の助成を受けて行うものです。

浜坂地えび食べくらべ

昨年大変ご好評いただいた「浜坂地えび食べくらべ」今年もやってます!

浜坂漁港で水揚げされた地えび4種類(甘エビ、モサエビ、鬼エビ、ガラエビ)を使用し、新温泉町内14店の飲食店、宿泊施設が3つのルールに基づいて参加しています。

【参画ルール】
ルール1:浜坂地えびを2種類以上使用すること。
ルール2:3種類以上の調理方法で食べくらべできること。
ルール3:お店が自慢できるこだわりポイントを3ついれること。

鮮度が落ちやすく市場にあまり出回らないエビもある、地元ならではの「浜坂地えび食べくらべ」にぜひともお越しください。


●浜坂地えび食べくらべパンフレット(PDF)

■芦屋荘 http://www.ashiyasou.com/

■海辺のおやど丸文 http://hamasaka-marubun.com/

■お食事処 味波季 http://www.maruwa55.com/restaurant/menu/menu-ajinamiki.html

■澄風荘(しょうふうそう) https://syofuso.com/

■道の駅「山陰海岸ジオパーク浜坂の郷」 https://hamasakanosato.com/

■ビストロ25 https://bistrot25.jimdo.com/

■別館カワナツ http://hamasaka-kawanatsu.com/

■みさきや http://www.hamasaka.com/shop/syoku/309.html

■七釜荘 https://shichikamaso.com/

2019年 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 露店出店者大募集!

新温泉町浜坂ふるさと夏まつり花火大会実行委員会では、花火大会をバックに露店を出店していただける方を募集します。
出店をご希望の方は、下記の通り申請をお願いします。

【募集内容等】

●とき
2019年7月14日(日)午後2時~午後10時(営業時間)
(午後2時を目途に出店準備を終えて、営業時間は厳守して下さい)

●ところ
新温泉町県道三尾浜坂線字芦屋(浜坂県民サンビーチ前の道路)

●内容
1.募集区画数/100区画
※100区画を超えて出店申請があった場合は、主催者による厳正なる抽選により出店者の決定を行います。

2.区画/1区画(間口3.6m×奥行3.0m)
※出店区画位置については主催者が決定します。

3.出店料金/15,000円
4.その他/
・申込数は申請者1人当たり1区画とさせて頂きます。
・申請内容の審査後、出店の可否及び出店区画位置等を連絡します。
また、出店可能な申込者へは、出店料の納付方法を連絡します。(5月中旬頃の予定)
・出店料の入金確認後、出店許可書等をお知らせします。

●出店条件
「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 露店出店に係る遵守事項」のとおり

●申込方法
「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 出店申請及び誓約書」に必要事項をご記入のうえ、郵送ください。
※直接のご持参、FAXでの申し込みは受け付けません。

浜坂ふるさと夏まつり花火大会 露店出店者募集要項

「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 露店出店に係る遵守事項」をご覧のうえ、お申し込みください。

●申込期間
2019年3月18日(月)~4月15日(月)当日消印有効

●お申込み・お問合せ先
新温泉町浜坂ふるさと夏まつり花火大会実行委員会 事務局
(浜坂観光協会内)
〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町芦屋853-1
TEL.0796-82-4580 FAX.0796-82-3467

第21回浜坂みなと ほたるいか祭り

第21回浜坂みなと ほたるいか祭りの詳細が決まりましたのでお知らせします。
皆様お誘いあわせてお越しくださいませ。




●第21回浜坂みなと ほたるいか祭りチラシ(PDF)

●日時/平成31年(2019)4月7日(日)10:00~13:30
●場所/浜坂漁港せり市場

◆春を味わう味覚コーナー(味覚コーナーは「現金」販売となります。)
ほたるいかのしゃぶしゃぶ
ほたるいかの串揚げ
ほたるいかの軍艦巻き
ほたるいかの炊き込みご飯
ほたるいかのかき揚げうどん
ほたるいかの佃煮
ほたるいかの沖漬け(日本一新鮮なとれたて「船上仕込み」の沖漬けです!!)
甘えび豆乳コロッケ

◆春を楽しむイベントコーナー
全日本わんこほたる選手権
浜坂中学校吹奏楽部演奏会
遊月亭いく蔵生ライブ
七釜温泉「ゆ~らく館」足湯コーナー
餅まき大会
クレーンで吊る釜揚げコーナー(無料試食サービス)

◆春を感じる催事コーナー
浜坂漁協直販コーナー(塩干魚・焼イカ・鮮魚・生鮮ほたるいか)
海産物販売コーナー
農産物・特産物販売コーナー

■ほたるいか祭り限定企画≪特別ご宿泊プラン≫(先着300名様)
◎料  金/1泊2食付 9,000円(税別)
※別途、消費税、入湯税がかかります。
◎夕食メニュー/各宿自慢の得意料理
◎オプション/+3,000円
(1)活アワビ、または(2)但馬牛ステーキ
※どちらかお好みの方をお選びください。
◎宿泊場所/浜坂観光協会加盟のお宿
◎ご利用日/4月6日(土)又は4月7日(日)に限ります。

—–3/29追記—–
■プログラム(変更になる場合もあります)
9:50 オープニング
10:10 お楽しみもちまき(1回目)1,000個
10:30 浜坂中学校吹奏楽部演奏会
10:50 わんこほたる選手権当選者発表(抽選券は10:00から配布)
11:00 浜坂高等学校吹奏楽部演奏会
11:40 わんこほたる選手権
【 チーム部門 】1チーム3人1組・全6チーム
・1回に3チーム同時に行います。(計2回)
・制限時間1人1分での交代制。
・チーム(3人1組)の合計匹数を競います。
【 個人部門 】12名
・1回に6名同時に行います。(計2回)
・制限時間2分間の合計匹数を競います。
12:40 ご当地ソング生演奏(~遊月亭いく蔵オールスターズ~)
13:10 お楽しみ餅まき(2回目)1,000個
13:30 イベント終了
—–

■お問い合せ先
浜坂みなとほたるいか祭り実行委員会 事務局(浜坂観光協会)
TEL.0796-82-4580 FAX.0796-82-3467
※天候等により、イベント内容の変更または中止は3日前に判断いたします。

主催/浜坂みなとほたるいか祭り実行委員会
共催/浜坂漁業協同組合・浜坂産業観光振興協議会・浜坂機船底曳網漁業協会
後援/新温泉町・浜坂温泉お宿部会・七釜温泉旅館組合・新温泉町商工会

「養殖わかめ収獲体験」参加者大募集!

来て!獲って!食べて!春わかめを一足先に!!!
山陰・日本海「養殖わかめ収獲体験」参加者を募集しています。
定員が少ないのでお早めにお申し込みください。


養殖わかめ収獲体験パンフレット(PDF)

開催日/平成31年3月10日(日)・17日(日)小雨決行 ※荒天時は24日に順延
時 間/10:30~13:00
場 所/三尾漁港(兵庫県美方郡新温泉町三尾)
定 員/各日20名 ※事前申し込みが必要です(先着順)
参加費/大人2,000円 子供1,000円
体験内容/
・わかめ養殖の説明
・養殖施設付近別船にて収獲見学
・入港後岸にて刈り取り体験
・収獲したわかめ、その他試食

※終了時間は進行状況により前後するおそれがあります。
※大人は中学生以上、子供は小学生、小学生未満は無料となります。
※当日は汚れてもいい服装をご用意ください。

●お申込み・お問合せ先(電話のみの対応となります)
浜坂漁業協同組合 諸寄支所
〒669-6753 兵庫県美方郡新温泉町諸寄3228
TEL.0796-82-1772(平日/9~12時・14~17時)

※この事業は日本海マリンツーリズム推進事業の助成を受けて行うものです。