Archives
【生野銀山】2024年7月1日より入場料改定のお知らせ

2024年7月1日より生野銀山の入場料が改定になります。

 

【従来料金 2024年6月30日まで】

≪個人≫ 大人1000円/名 中高生600円/名 小学生400円/名

≪団体20名以上≫ 大人900円/名 中高生540円/名 小学生 360円/名

≪生野鉱物館≫ 100円/名

 

【改定料金 2024年7月1日より】

≪個人≫ 大人1200円/名 中高生・小学生600円/名

≪団体30名以上≫ 大人1000円/名 中高生・小学生 500円/名

≪生野鉱物館≫ 無料

 

改定後は坑道入場券で生野鉱物館も無料見学できます。

詳しくは生野銀山HPをご覧ください。

https://www.ikuno-ginzan.co.jp/

The post 【生野銀山】2024年7月1日より入場料改定のお知らせ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

竹田城跡 サマーシーズンの観覧時間について

6月1日(土曜日)から9月20日(金曜日)まで、竹田城跡の入城時間が、

6時00分から18時00分までとなります。

皆さま、早朝の竹田城跡にぜひお越しください。

  1. 西登山道(山城の郷)の開門、午前5時30分
  2. 駅裏登山道、表米神社登山道、南登山道の開門、午前6時

※すべての山門は、午後7時30分に閉門します。

竹田城に関しまして詳しくは 朝来市観光交流課 にお問い合わせください。

https://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/10418.html

The post 竹田城跡 サマーシーズンの観覧時間について first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

竹田城跡 サマーシーズンの観覧時間について

6月1日(土曜日)から9月20日(金曜日)まで、竹田城跡の入城時間が、

6時00分から18時00分までとなります。

皆さま、早朝の竹田城跡にぜひお越しください。

  1. 西登山道(山城の郷)の開門、午前5時30分
  2. 駅裏登山道、表米神社登山道、南登山道の開門、午前6時

※すべての山門は、午後7時30分に閉門します。

竹田城に関しまして詳しくは 朝来市観光交流課 にお問い合わせください。

https://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/10418.html

The post 竹田城跡 サマーシーズンの観覧時間について first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

『日本のマチュピチュ』 竹田城跡

5月25日(土)竹田城跡の様子です。晴天にもかかわらず風が気持ちよく吹き、絶好の登城日和でした。

雲海や桜の季節にお客様が多いですが、新緑の竹田城跡やそこから見える風景は青空と新緑によって石垣がとてもきれいです。『日本のマチュピチュ』と言われる由縁はこの風景かもしれません。

 

The post 『日本のマチュピチュ』 竹田城跡 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

お土産紹介☆

情報館「天空の城」に最近入荷した上道製菓さんの

虎臥陣太鼓と竹田城せんべい。

虎臥陣太鼓は、なめらかなクリームをサンドした洋風せんべい(バニラ・抹茶)です。

さくさくのクッキーに程よい甘さのクリームが入っています。

竹田城せんべいはパリッとして素朴な甘さのせんべいです。

他にもご飯のおかず、酒の肴に最適な焼きねぎしじみや、ご飯にぴったりな岩津ねぎご飯だれ等々売っています♫

是非食べてみて下さい~。

The post お土産紹介☆ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

旧木村酒造場の歴史

情報館「天空の城」は、旧木村酒造場の建物の一つにあります。

旧木村酒造場について、以下の歴史が記されています。

 

旧木村酒造場は、中世の竹田を代表する人物、木村新左衛門が残した歴史的文化遺産の一つである。

寛永2年(1625年)に創業された酒造場は、その後宝暦12年(1762年)の大火(130戸消失)、明治10年(1877)の2度の大火を請け、町がほぼ全焼(明治の大火では250戸消失)しているため、現在の建物は、明治10年から30年頃に建設されたと考えられている。

建物は、南北約55m、東西約45mの敷地(約2,300㎡)に

主屋、茶室(風呂場)、内蔵、造り蔵(現存せず)、舟蔵、製造場、精米蔵(店)、玄米蔵(店)、寝具蔵(味噌蔵を含む)

の全9施設に分かれて配置し、その延床面積は約1,300㎡であるが、そのうち造り蔵は既に解体されているため、現存する部分は約1,000㎡とされる。

またかつて木村酒造の東に存在していた「東木村」の末裔であられる藤井茂登子氏によると、貯蔵場と精米蔵の間には、蔵が2か所ほどあったという。

<参考文献 郷土史 南但竹田ー古代から現代まで・その二千年ー 青山書店>

 

旧木村酒造場は今から400年前に建てられたそうです。

情報館「天空の城」の壁の様子を見ると、歴史を感じますね。

The post 旧木村酒造場の歴史 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

【糸井の大カツラ】通行止めのお知らせ

糸井の大カツラへつながる林道の工事を行うため、以下の期間は通行止めとなります。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

 

●期間 令和6年6月3日(月)~6月12日(水)まで

 

問い合わせ先 朝来市役所産業振興部観光交流課 TEL:079-672-4003

The post 【糸井の大カツラ】通行止めのお知らせ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

あさごフォトコンテスト 2024開催します!

今年もフォトコンテストを開催します!
今年のテーマは
「あなたが出会った忘れられない朝来市の1枚」です。
*朝来市内で撮影したお写真であればどなたでもご応募いただけます
*今年は募集期間が2ヶ月あります。
◎気軽に応募できる「インスタグラムの部」が登場!!

・応募期間・・・6月1日(土)~8月1日(木)必着
・応募点数・・・データの部3点まで
インスタグラムの部10点まで

・部門・・・【インスタグラムの部】(今年より開設)
➀朝来市観光協会のアカウントをフォロー
②以下の3つのハッシュタグをつけて投稿してください
#あさごフォトコンテスト2024
#作品タイトル
#撮影場所
※鍵付きの非公開アカウントではなく、公開アカウントからの投稿をお願いします。

【データの部】(これまでと同様)
➀デジタルカメラ又はスマートフォン等のデジタル撮影機器で撮影した静止画とし、横位置の写真に限ります。加工・合成した写真は応募できません。
②チラシに記載されているホームページ又は以下のURLからアクセスし、応募フォームより応募いただけます
③その他詳細についてはチラシをご覧ください

あさごフォトコンテスト 2024 応募フォームははこちら

問い合わせ先:一般社団法人 朝来市観光協会(079-668-9177)

みなさまからのご応募、お待ちしております!

The post あさごフォトコンテスト 2024開催します! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.