↑見たいジャンルは、メニューの看板をクリックしてね!↑
海の幸
|
地元ならではの味覚!
|
![]() |
|
海の幸は任せて!さすが日本海!
|
| ■海の幸のお問い合わせは (問)但馬漁業協同組合 0796-36-1331 ホームページはこちら (問)浜坂漁業協同組合 0796-82-3020 ホームページはこちら |
|
ノドグロ塩焼き、煮付け、刺身、炙り、茶漬けなど、「白身のトロ」と称される脂の乗ったノドグロは様々な楽しみ方ができる。 |
ホタルイカ浜坂港はホタルイカの水揚げが日本一。春の風物詩で、刺身や佃煮、沖漬けなど様々な調理方法で楽しめる。 |
ドギの天ぷら淡白な白身でコラーゲンがたっぷりの魚。呼び方は様々で「ぐら」、「ぐべ」などと呼ばれる。 |
そばもん
但馬はそば処がたくさん。
但馬と言えば、
何と言っても
「出石皿そば」が有名ですが、
実はそれ以外にも
美味しいそばがたくさん!
自然の恵みを受けた
こだわりの手打ちそばは、
店舗によって味や香りも異なり、
食べ比べる価値あり。
|
赤花そば
|
![]() |
|
||
出石皿そば
|
江野そば
|
殿さんそば
|
床瀬のそば【床瀬のそば】
100%のそば粉につなぎの自然薯を加えた田舎そばは絶品。他にも季節により山菜や川魚などの里の幸が味わえる。 ◆豊岡市竹野町床瀬 |
高中そば
|
|
春来そば
|
|
|
野 菜
但馬の新鮮野菜!
緑豊かな但馬の自然の中で
育てられた野菜たち。
1年を通して各地域で
様々な農産物が作られています。
![]() ファーマーズマーケット たじまんま
|
岩津ねぎ肉厚の葉から口いっぱいに広がるとろっとした甘みと独特の風味が美味! |
ピーマン但馬は関西でも有数の産地。肉厚でジューシーなピーマンをご賞味あれ! |
キャベツ玉がしっかりとまいた、重量感のあるキャベツが特徴。 |
夏だいこん高原の冷涼な気候を生かして栽培されるため、きめが細かく、とても柔らかいと評判! |
ご飯もん
|
復刻ハイカラメニューはいかが?生野ハヤシライス
|
|
みんな大好き♥ご当地丼を豪快に鹿肉丼
|
八鹿豚の
|
岩津ねぎまみれ丼◆朝来市内 |
牛炙りとろ卵丼
|
但馬牛
|
但馬牛コロッケ神戸ビーフ、松阪牛などのブランド牛の素牛として有名な但馬牛の挽肉を使った、地元ならではの逸品。ひと口食べると肉の旨みと風味が口いっぱいに広がる。ホクホクのジャガイモとの相性も抜群! |
![]() |
愛しテールラーメン但馬牛のテールを煮込んだあっさりと澄んだスープが美味。湯村温泉のお店で提供中。 |
但馬牛ローストビーフ丼
|
山の幸
山の恵みに感謝。ヤマメ&山菜自然が豊富な但馬の山の幸はどれも絶品!清流にしか生息しない鮎やヤマメ、アマゴのほか、美しい水と土壌で育った山菜は隠れた名物! |
美容と滋養にスッポン鍋
|






















