但馬の風土が育てた
ご当地グルメや但馬の絶景スポットで、
期間限定の体験ができます。
たじまわるのご乗車の記念に
特別な思い出を作りませんか?
※たじまわるの方限定の企画となるため、
予約が必要な体験は事前に
たじまわるの予約を必ずお願いします。
\特別体験・特別サービス/
プレミアム号(通年)
【城下町出石】出石家老屋敷 入館無料 & 皿そば巡り巾着セット特別割引

武士の風格が漂う江戸時代後期のお屋敷を無料で見学できます。また、お昼ご飯として3軒のそば店で出石皿そば(1人前3皿)をお食事いただけます。巾着はオシャレな小物入れとして使えるので、旅のお土産としていかがでしょうか。
- 実施期間
- 6〜10月の全運行日
- 所要時間
- 家老屋敷 約15分
- 料 金
- 皿そば巡り 2,000円(税込)
- 利用方法
- 家老屋敷受付にて乗車券をご提示し、皿そば巡り巾着セットをご購入ください。巾着に永楽通宝が3枚入っています。永楽通宝1枚で出石皿そば一人前(3皿)のお食事ができます。(有効期間:発売より3ヶ月)※お盆等の繁忙期には販売休止となる場合があります。予めご了承ください。
- 予 約
- 不要
【城下町出石】出石城西隅櫓特別ガイド見学(特別御城印付)

出石城跡に残る隅櫓。是非隅櫓の中にある着物を着て写真撮影を。
- 実施期間
- 7月〜9月の毎週土曜日
- 所要時間
- 約35分
- 料 金
- 1,500円
- 利用方法
- 車内でバスガイドが参加希望を確認します。出石で下車後に現地ガイドがご案内。
- 予 約
- 不要
【道の駅ようか但馬蔵】テイクアウト割引券プレゼント

道の駅ようか但馬蔵で利用できるテイクアウト限定200円割引券を人数限定でプレゼント。地元の名産をお土産に
- 実施期間
- 7~9月の全運行日
- 利用方法
- やぶ市観光協会で乗車券を提示してテイクアウト割引券と引き換えください。
※割引券は令和7年11月30日(日)まで有効です。(未使用時に限る) - 予 約
- 不要 ※先着70名様限定
【竹田城跡】特別無料ガイド実施無料

歴史好きで研究熱心なボランティアガイドによる特別解説をお楽しみください。
- 実施期間
- 6月14日(土)、28日(土)
- 所要時間
- 50分
- 利用方法
- 車内でバスガイドが参加希望を確認します。
山城の郷から天空バスで竹田城跡移動後に現地ガイドがご案内。 - 予 約
- 不要
【山城の郷(竹田城跡)】オリジナルグッズをプレゼント

竹田城跡に最も近い休憩処「天空の駅 山城の郷」の売店でお土産を購入された、たじまわるご乗車のお客様限定でオリジナルグッズをプレゼントします!
- 実施期間
- 6~10月の全運行日
- 利用方法
- 山城の郷売店をご利用後、レジにて乗車券を提示してください。
- 予 約
- 不要
さわやか高原号(5/10〜7/13)
【道の駅神鍋高原】神鍋温泉ゆとろぎフェイスタオルプレゼント

「ゆとろぎ」ご利用の方に、特製フェイスタオルプレゼント
- 実施期間
- 6月1日(日)〜7月13日(日)の全運行日
- 利用方法
- 神鍋温泉ゆとろぎの窓口にて乗車券をご提示ください。
※当日入浴利用をした人限定 - 予 約
- 不要
【道の駅神鍋高原】「ほんまもん神鍋」(栃餅)等の試食 + 道の駅でのお買い物割引券プレゼント

道の駅神鍋高原までご乗車された方限定で、道の駅限定の栃餅等の試食や、道の駅で1,000円以上のお買い物でお得に使える50円割引券(農産物等一部商品を除く)をプレゼントします!
- 実施期間
- 6月1日(日)〜7月13日(日)の全運行日
- 利用方法
- 道の駅神鍋高原到着後、バスガイドから配布します。
- 予 約
- 不要 ※各日先着20名様限定
【道の駅神鍋高原】神鍋神社御朱印ご購入でステッカープレゼント!

神鍋山の山頂に建立され、火、美、山の三柱の神様をお祀りした神鍋神社の御朱印を購入されると、特別に観光協会オリジナルステッカーをプレゼント!
- 実施期間
- 6月1日(日)〜7月13日(日)の全運行日
- 料 金
- 御朱印 1枚300円
- 利用方法
- 道の駅神鍋高原内の日高神鍋高原観光協会にて御朱印購入時に乗車券をご提示ください。
- 予 約
- 不要 ※各日先着20名様限定
【たじま高原植物園】レストランでお食事の方、千年水コーヒー1杯プレゼント

千年の時を経た今も、流れる村岡町和池「カツラの千年水」。人と自然に恵みをもたらしてきたその清水を、水によって味わいが決まる珈琲に使いました。コクと香りが際立つ「千年水コーヒー」を、どうぞご賞味ください。
- 実施期間
- 全運行日/dd>
- 利用方法
- レストラン「フュッテブルンネン」にてご注文された方限定、レジにて乗車券提示で無料プレゼントします。
- 予 約
- 不要
鉱石の道号(7/19〜9/28)
【井筒屋】1日限定特別公開!まちあるき&生野鉱山本部特別無料見学無料/要予約

鉱山町として発展した口銀谷を地元ガイド付きでまち歩き後、普段は見ることのできない生野鉱山本部を一日限定で特別公開。
- 実施期間
- 9月20日(土)
- 所要時間
- 約1時間30分
- 利用方法
- 10:13に「井筒屋」で下車後、現地ガイドに予約者名を伝え、口銀谷まちあるき後、三菱マテリアルで再乗車。
- 要予約
- 3日前までに但馬観光協議会(0796-26-3686)に予約連絡
- 注意事項
- 昼食の時間がないため、お弁当の持参をおすすめします。
【明延鉱山探検坑道】熟成酒「明延」の特別試飲体験 要予約

明延鉱山の中で1年間熟成させた日本酒を坑道内で特別に試飲体験できます。未成年の方には鉱石(黄銅鉱)をプレゼントします。
- 実施期間
- 9月6日(土)、9月27日(土)
- 所要時間
- 明延鉱山探検坑道見学(1時間)のうち10分程度
- 料 金
- 1,000円 ※明延鉱山見学料(税込)を含む
- 利用方法
- 明延鉱山探検坑道到着後、受付時に現地ガイドに予約者名をお伝えください。
- 予 約
- 1週間前までに但馬観光協議会(0796-26-3686)に予約連絡
※各日先着20名様限定
ジオ日本遺産号(10/4〜10/26・11/22〜12/21)
【但馬牧場公園】但馬牛博物館見学(オリジナルグッズ付き)+但馬牛御重の食事セット 要予約

お昼ご飯はレストランにて「但馬牛御重」を!その後は、和牛肉の最高峰として世界的に知られる「神戸ビーフ」や「但馬牛」について、楽しく学べる体験型博物館にて但馬牛博士が「但馬牛」のルーツを詳しく解説します。
- 実施期間
- 10月4日(土)、5日(日)、18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)
- 料 金
- 1,800円
- 要予約
- 5日前までに但馬観光協議会(0796-26-3686)に予約連絡
【湯村温泉】200円お買い物券プレゼント

温泉街でまち歩きされる方必見!お食事、お土産に使えるお買い物券を特別に配布します。全国的に珍しい「湯がき体験」をする時の卵や野菜もお得に購入できますよ。
- 実施期間
- 全運行日
- 所要時間
- 10分
- 利用方法
- 湯村温泉観光協会で乗車券を提示して、お買い物券と引き換えてください。
- 予 約
- 不 要
【諸寄】特別無料ガイドと限定ポストカードプレゼント無料

日本の文化の繋がりに重要な役割を果たした北前船の歴史や、八坂神社に大切に奉納されている船絵馬がある「諸寄」を地元ガイドがご案内します。旅の記念に素敵なポストカードもプレゼント。
- 実施期間
- 10月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)
- 所要時間
- 35分
- 利用方法
- 車内でバスガイドが参加希望を確認します。諸寄で下車後、地元ガイドがご案内します。
- 予 約
- 不 要
やぶもみじ号(11/1〜11/16)
【大杉】日本の原風景に出会えるまち「大杉」特別ガイド

大杉養蚕住宅群で下車後すぐに地元ガイドが皆さまをお待ちしています。木のぬくもりが感じられる「木彫展示館」や築100年以上の元養蚕農家を活用した衣料店、真っ黒の壁から養蚕の歴史が感じられる「分散ギャラリー」などを巡ります。国の重要伝統的建造物群保存地区に選ばれた価値ある町並みをご堪能ください。
- 実施期間
- 全運行日
- 所要時間
- 35分
- 料 金
- 1人300円 ※小学生200円
※木彫展示館入館料 200円含む - 利用方法
- 大杉養蚕住宅群で下車後、地元ガイドがご案内します。
- 予 約
- 不要
【道の駅ようか但馬蔵】テイクアウト割引券プレゼント

道の駅ようか但馬蔵で利用できるテイクアウト限定200円割引券を人数限定でプレゼント。地元の名産をお土産に
- 実施期間
- 7~9月の全運行日
- 利用方法
- やぶ市観光協会で乗車券を提示してテイクアウト割引券と引き換えください。
※割引券は令和7年11月30日(日)まで有効です。(未使用時に限る) - 予 約
- 不要 ※先着30名様限定