2023年7〜9月の期間中、兵庫県全域では”テロワール旅”をテーマにした
兵庫デスティネーションキャンペーンを開催!
”土地の個性”を意味するテロワール。
地域に根差した食や文化を楽しみ受け継いできた人の想いに触れるそんな旅をしませんか?

- 「兵庫テロワール旅」って?
- 「美味しい」や「楽しい」といった従来の旅の感動だけではなく、「なぜ」が「なるほど」へと変わっていく知的興奮や地元の⼈々との温かな紐帯を感じ、持続可能な⾷や⽂化について体験し考えてみる旅。「兵庫テロワール旅」はそんな旅をご提案します。

神鍋うわの高原号(5/20〜7/9)
【道の駅神鍋高原】神鍋餅つき体験

神鍋高原で採れたもち米を使用した餅つきを体験していただけます!
※最少催行人数2名以上
※最少催行人数2名以上
- 期 間
- 7月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)
- 料 金
- 1,500円~
- 予 約
- TEL.0796ー45ー1331(道の駅神鍋高原)
※2日前までに要予約
【道の駅神鍋高原】「ほんまもん神鍋」(栃餅)1個プレゼント(各日先着30名様)無料

毎朝手作りされ、道の駅神鍋高原だけで限定販売されている栃餅を無料でプレゼント!
- 期 間
- 7月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)
- 予 約
- 不要
【道の駅神鍋高原】神鍋温泉ゆとろぎ フェイスタオル1枚プレゼント無料

「ゆとろぎ」ご利用の方に、特製フェイスタオルをプレゼント!
- 期 間
- 7月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)
- 予 約
- 不要
【たじま高原植物園】但馬産黒毛和牛、八鹿豚、但馬鶏の食べ比べBBQ(千年水コーヒー付き)(各日先着26名様)

但馬産黒毛和牛、八鹿豚、但馬鶏の食べ比べができるBBQランチを特別にご用意!自然に囲まれたツリーハウスの中でいただけるのでロケーションもばっちり!食後には平成の名水百選に選ばれた「かつらの千年水」でつくられる「千年水コーヒー」もついています!
- 期 間
- 7月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)
- 料 金
- 2,500円
- 予 約
- TEL.0796ー96ー1187(たじま高原植物園)
※前日までに要予約
鉱石の道号(7/15〜9/30)
【口銀谷(くちがなや)地区】まちあるき&通常非公開の生野鉱山本部の特別見学(各日先着20名様)無料


生野銀山の鉱山町として発展した口銀谷のまちをガイドつきで見学後、日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」のストーリーの核となっている「生野鉱山本部(現 三菱マテリアル株式会社生野事業所)を特別に見学していただけます!明治時代に建てられた日本最古級のレンガ積建物などの普段は見ることができない施設群を見学可能です!
【行程】
10:13「井筒屋」で下車
▼
口銀谷まちあるき&三菱マテリアル特別見学
▼
11:50「三菱マテリアル」で再乗車
【行程】
10:13「井筒屋」で下車
▼
口銀谷まちあるき&三菱マテリアル特別見学
▼
11:50「三菱マテリアル」で再乗車
- 期 間
- 7月29日(土)、8月26日(土)、9月23日(土・祝)
- 予 約
- TEL.0796ー26ー3686(但馬観光協議会)
※3日前までに要予約
【たじまわる車内】特別弁当の販売
かつて鉱山の男を支えた「ハヤシライス」のお弁当!「ハヤシライス」は、生野のご当地グルメです。市販のルーを一切使用しない、手作りにこだわり、但馬牛の旨みが口にいっぱいに広がる濃厚な味わいに仕上げています!お弁当を予約して、ゆったり観光を楽しみませんか。
- 期 間
- 7〜9月の全運行日
- 料 金
- 980円
- 予 約
- TEL.079-662-2133(全但バス株式会社)
※2日前までに要予約
【明延鉱山探検坑道】熟成酒『明延』の試飲体験(各日先着20名様)

明延鉱山の坑道内で約1年間熟成させた純米酒『明延』を、特別に坑道内で試飲していただけます!お酒の保存に適した年中温度変化が少ない環境で熟成された深みとまろやかな味が絶品の日本酒をお楽しみください!未成年の方には鉱石(黄銅鉱)をプレゼントします!
- 期 間
- 9月2日(土)、23日(土・祝)
- 料 金
- 1,000円(明延鉱山探検坑道の入坑料を含む)
- 予 約
- TEL.079-668-0258(あけのべ自然学校)
※1週間前までに要予約
ジオ日本遺産号(9/2〜10/29)
【湯村温泉】湯がき体験の「卵3個」プレゼント

全国的にも珍しい24時間365日開放され、約1200年の歴史をもつ荒湯で、地元に受け継がれる「湯がき文化」を体験できます!98度という日本一熱い源泉を活かして、野菜の湯がき体験やスイーツ作り体験、飲泉体験ができます!好きな食材を持って、湯がき文化に触れませんか?
【引換方法】
①湯村温泉観光協会で乗車券を提示し、引換券をもらう。
②「卵3個」を受け取り、荒湯で湯がき文化を体験する。
- 体験期間
- 9~10月の全運行日
- 料 金
- 無 料
- 予 約
- 不 要
【但馬牧場公園】山頂行きペアリフトと但馬牛を使用した特製弁当のセット販売

大自然の絶景が楽しめる但馬牧場公園山頂行きのペアリフト券に但馬牛を使用した特製弁当(通常販売なし)のセットを特別にご用意します!山頂にある絶景ブランコは、写真映えスポットとして親子連れを中心に人気を集めています!
- 期 間
- 9月の全運行日
- 料 金
- 1,500円
- 予 約
- TEL.0796ー92ー1005(湯村温泉愛宕山観光)
※3日前までに要予約
【但馬牧場公園(但馬牛博物館)】
但馬牛博士の解説付き但馬牛博物館見学+但馬牛部位食べ比べ+御重の食事プラン

名牛「但馬牛」のルーツと味を知る特別体験です!まず、但馬牛博物館で人と但馬牛の深い関わりや歴史等を但馬牛博士がご説明!その後、但馬牛の部位別食べ比べと御重を昼食にお召し上がりいただきます!食べ比べの際には、但馬牛博士が血統証明書などでお召し上がりいただく肉の品質などをご説明致します!
- 期 間
- 9月3日(日)、10日(日)、17日(日)、24日(日)
- 料 金
- 2,900円
- 予 約
- TEL.0796-92-2641(但馬牧場公園)
※5日前までに要予約
実施期間:2023年7〜9月
上記期間中「たじまわる」にご乗⾞いただいたお客様にプレゼントキャンペーンを実施!
但⾺内温泉地で使える宿泊券や地元特産品等の豪華プレゼントが抽選で当たります!
たじまわる車内で配布する応募用紙からぜひご応募ください!
※宿泊や飲食店、お土産の購入に利用可能
市町特産品
【豊岡市】コウノトリ育むお米(5kg) × 3名様
【養父市】但馬のデリカセット ラ・テール(天滝ゆずのドレッシング、朝倉山椒のタプナード(ヴェール)、朝倉山椒のタプナード(ルージュ)、山椒が香るタルタルソース) × 5名様
【朝来市】あさごお腹満腹セット(地酒3種、生野ハヤシライス、黒川温泉ダムハヤシ、但馬牛ビーフカレー)× 3名様
【香美町】海産物詰め合わせセット × 3名様
※写真はイメージです
【新温泉町】但馬牛 × 3名様